守備練習で捕球が上手くいかない息子に教えておきたい練習法

周りの子と比べて守備の動きがぎこちないので捕球がうまくできていません。何とかしたいのですが何か対策はありませんか?
ぎこちない動きを改善するためには「動きのスムーズさ」という意味をしっかり理解させることが大切です。

学童野球の守備練習や指導をみていると基本の構えや捕り方は教えるのに、それらのベースとなる体捌きを教えていませんね。流れるようなスムーズな動きというのは動きのスピードを高めてもダメです。捕ってから素早く投げるためにはそれぞれの動きを繋げて連動させるということが大切。

守備の捕球でスムーズさを出すにはリズムを覚えろ!

page top

CLOSE
CLOSE