動きが機敏になるかも?運動神経が無い選手への最適な指導
毎日練習をしていてバッティングもそこそこ結果が出るようになってきたのですが、息子は運動神経がいい方ではないので監督やコーチに与える印象が悪い気がします。守備もそうですが全体的に動きを良くすることがセンストレーニングではできるのでしょうか?
足が速くなるかはわかりませんが・・・。トレーニングによって身体の奥を効率よく使って力を生み出し、その力を上手にコントロールすることよって動作が滑らかになります。結果的に悪い印象というのは無くなるかもしれませんね。
学童野球では運動神経の良さというのはかなりのステータスになりますよね。バッティングのスキルが多少なくても何か期待させられてしまい、試合に出られたりしますから。センストレ全般にいえることは身体の深部を使えるようにすること、重心のコントロールの精度を高めること。この2つが鍛えられるという感じでしょうかね。運動神経が良い方では無いという場合は、私がよくやっているその場ステップでの重心感知能力を鍛える方法がお勧めかもしれません。場所も道具も必要ないのでぜひやってみてください。
野球の動きを良くする簡単な練習方法