少年野球メール上達講座

  • 究極のセンスアップサイト
  • axislab公式youtubeチャンネル

篠塚和典の打撃バイブル動画レビュー

ピッチングのテイクバックで腕を大きく広げて投げるのは間違い?!

私が小学生で投球フォームを教わったときは、テイクバックでは腕を大きく広げて背中側から回してトップを作るように教わりましたが、息子のチームのコーチはテイクバックは小さい方が良いと言っています。確かに息子はテイクバックがぎこ・・・


「ピッチングのテイクバックで腕を大きく広げて投げるのは間違い?!」の続きを読む

飛距離を出したい親子が実践しておくべき3つのカンタン練習法

バトミントンの羽を使ってティーバッティングを行ったり、バッティングセンターで低速を打ちこんだりしています。練習でもミートが上手くなってきたのが見ていても感じるようになってきたのですが、飛距離がほとんどでません。やはり打ち・・・


「飛距離を出したい親子が実践しておくべき3つのカンタン練習法」の続きを読む

レベルスイングを身につけライナー性の打球を増やす簡単な体操

アッパースイング気味なのでライナー性の打球があまり飛びません。素振りでは毎回注意しているのですがなかなか身につきません。何か良い方法はありますでしょうか? レベルスイングの水平軌道というのは手腕部で作りだすとなかなかうま・・・


「レベルスイングを身につけライナー性の打球を増やす簡単な体操」の続きを読む

打球の弾道を上げるために意識して取り組んでおきたいこと

6年生になり中軸を打つまでになったのですがなかなかホームランが打てません。打球の弾道を上げるにはどのような指導をすれば良いですか? 打球をあげたければ単純にバットの軌道を変えればいいのですが、アッパースイングにするという・・・


「打球の弾道を上げるために意識して取り組んでおきたいこと」の続きを読む

スライダー回転の癖を直して綺麗な回転にするための指導法

ピッチャーを指導する際にスライダー回転してしまう子供へ、正しいストレートの回転に矯正する良い指導方法はありますでしょうか? 上半身の使い方には個人差があって、得意とする回転のタイプに反して無理にフォームを矯正するとナチュ・・・


「スライダー回転の癖を直して綺麗な回転にするための指導法」の続きを読む

肘が下がってしまう選手の投げ方を上手に改善する指導法

投げる時に肘が下がってしまい周りのお父さんコーチの方からも上から投げろと言われてしまいます。私も何度も言っているのですがなかなか直りません。肘が下がらない何かいい指導方法はありますか? 肘がすぐに下がる場合は背中側の固さ・・・


「肘が下がってしまう選手の投げ方を上手に改善する指導法」の続きを読む

小学生で肩を強くするには何をすればいいのか?

低い弾道での遠投を毎日30球程度練習で行っていますがなかなか肩が強くなりません。小学生で体に負担が掛からないで肩が強くなる方法はありませんか? 小学生の内は脊柱が非常に柔らかいですからそこを利用して投動作の基本を鍛えるの・・・


「小学生で肩を強くするには何をすればいいのか?」の続きを読む

腕をしっかり振ってリリースの感覚を教える練習法

手投げでボールに体重が乗っていない?とコーチに言われました。腕が振り抜けていなくボールを置きにいくような印象を受けるんですが、しっかり腕を振り抜くためになにか良い方法はありますか? リリースの感覚や意識というのは独特のも・・・


「腕をしっかり振ってリリースの感覚を教える練習法」の続きを読む

page top

CLOSE
CLOSE