スライダー回転の癖を直して綺麗な回転にするための指導法

ピッチャーを指導する際にスライダー回転してしまう子供へ、正しいストレートの回転に矯正する良い指導方法はありますでしょうか?
上半身の使い方には個人差があって、得意とする回転のタイプに反して無理にフォームを矯正するとナチュラルに変化してしまうこともあります。

学童野球で『上から投げろ』という指導は定番ですが、一様にオーバースローがフィットするかというのは怪しいですね。現にスリークォーター全盛ですし、無理に腕を上げすぎると逆に故障の原因になりかねないという指導者の方も増えました。スライダー回転してしまうピッチャーもこれに当てはまるのかなと思います。体幹の回転タイプは大きく分けて縦と横があり、それぞれ得意なほうが選手間で異なりますから。もちろん表面上ではスキルとの関係がありますし、どちらでも投げることは出来るでしょうが、投げやすい回転タイプで練習させるというのが無難でしょう。

得意なタイプを見極め正しい回転を身につける

page top

CLOSE
CLOSE